250あんしん・あんぜん情報モラル EduMall版幼児の発達と生活シリーズ 1巻 幼児の心身の発達情報モラルの指導に必要な教材が1つになりました。はじめての先生も、すぐに始めることのできる情報モラル教材です。授業での情報モラル実践経験がない、でも子どもたちに情報モラルの指導をしたい。そんな先生方もサポートする教材セットです。 もちろん、先生方の情報モラル研修にもご利用いただけます。小学校から中学校まで学校種・学年を考慮したコンテンツをご用意しましたので、発達段階に応じて情報モラルの指導ができます。授業展開を考慮して構成された音声つきのアニメーションムービーで子どもに興味をわかせます。個人情報保護対策や携帯電話のモラルなど、身近なニーズに対応したテーマも扱っています。対応OS:Win8.1/Win10対応ブラウザ:Edge対応OS:Win8.1/Win10/Win11/mc10.15/mc11/mc12/iPd13/iPd14/iPd15/Chrb対応ブラウザ:Edge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari15(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)保育における「発達」は、身体的、神経心理的な機能の伸びを表し、様々な環境の影響を受けながら変化していくプロセスのことを言います。体の発達と心の発達、二つの視点で解説します。文部科学省選定作品。対象:形態:小学全学年,中学全学年一斉提示型メーカー:利用期間:ライセンス:スズキ教育ソフト1年学校ライセンス(学校内のみ)対象:形態:中学全学年一斉提示型動画・アニメーション東映メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)型番:型番:対応OS:対応ブラウザ:対応OS:対応ブラウザ:中学校 技術・家庭食品の表示と安全を学ぼう!科学的に考える力を身につける幼児の発達と生活シリーズ 2巻 幼児の生活の特徴と家族の役割食品の表示と安全について学ぶ作品です。食品表示の基本ルールを説明し、食品添加物の役割やその安全基準のメカニズムを、専門家の解説と図や表を交えて描いていきます。食品の安全について、科学的に判断できる力を養うことをねらいとしています。監修:相模女子大学 栄養科学部管理栄養学科教授 三輪操。字幕版つき。文部科学省選定。生活習慣は成長しながら少しずつ身に付けていきます。それは自立するための歩みです。周りの大人は、子供の自立を支援する役割を担います。幼児の生活の特徴と家族の役割について解説します。Win8.1/Win10/Win11/mc10.15/mc11/mc12/iPd13/iPd14/iPd15/ChrbEdge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari15(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)Win8.1/Win10/Win11/mc10.15/mc11/mc12/iPd13/iPd14/iPd15/ChrbEdge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari15(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)対象:形態:中学全学年一斉提示型動画・アニメーション東映メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:中学全学年一斉提示型動画・アニメーション東映メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)価格¥15,000価格¥15,000型番:型番:4-815-0843価格¥19,000(税込 \20,900)4-815-4900価格¥15,000(税込 \16,500)4-815-4894(税込 \16,500)4-815-4901(税込 \16,500)中学校 技術・家庭
元のページ ../index.html#252