EduMallコンテンツリスト2022
284/300

282写真で見るオリンピック大百科 第2巻1896年ー写真で見るオリンピック大百科 第4巻1984年ー写真で見るオリンピック大百科 第6巻2014年ー第1回の1896年アテネ大会から、1964年の冬季インスブルック大会までのオリンピック黎明期から発展期の大会をふりかえります。各大会での名勝負や名選手、記憶や記録にのこるできごとをはじめ、参加者、参加国数や実施競技数、日本のメダル獲得数などのデータも掲載。日本のメダリストも、全員写真で紹介します。第1回アテネ大会は、実施競技はわずか8で、参加選手数も241人だけでした。現在とくらべると規模もはなやかさも違うなかで、大きな歴史の第一歩は刻まれました。そのほか、日本がはじめて参加した1912年ストックホルム大会や、最初の冬季大会となった1924年シャモニー・モンブラン大会などを解説します。対応OS:Win8.1/Win10/mc10.15/mc11/iPd14/iPd15対応ブラウザ:Edge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Win)1984年の冬季サラエボ大会から、日本で3回目の開催となった1998年冬季長野大会までのオリンピックをふりかえります。各大会での名勝負や名選手、記憶や記録にのこるできごとをはじめ、参加者、参加国数や実施競技数、日本のメダル獲得数などのデータも掲載。日本のメダリストも、全員写真で紹介します。前回大会の報復に東側諸国がボイコットした1984年ロサンゼルス大会は、商業化が大きく進んだ大会でした。1998年冬季長野大会では、日本選手が大活躍。男子スキー・ジャンプの躍進や、スキー・モーグル里谷多英の冬季女子初の金メダルなど、日本中が熱気に包まれました。そのほか、1988年ソウル大会なども解説します。対応OS:Win8.1/Win10/mc10.15/mc11/iPd14/iPd15対応ブラウザ:Edge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Win)2014年冬季ソチ大会と2016年リオデジャネイロ大会の2つのオリンピックをふりかえります。各大会での名勝負や名選手、記憶や記録にのこるできごとをはじめ、参加者、参加国数や実施競技数、日本のメダル獲得数などのデータも掲載。日本のメダリストも、全員写真で紹介します。冬季ソチ大会では、フィギュアスケート羽生結弦が金メダルに輝き、ニューヒーローが誕生しました。一方女子も、浅田真央の会心の演技が感動を呼びました。リオデジャネイロ大会では、レスリング伊調馨が個人種目で女子初となる4連覇。体操男子団体も12年ぶりに金メダルを獲得。そのほか、冬季ソチ、リオデジャネイロのパラリンピックも解説します。対応OS:Win8.1/Win10/mc10.15/mc11/iPd14/iPd15対応ブラウザ:Edge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Win)対象:形態:小学5~6年,中学全学年一斉提示型個別学習型ポプラ社メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:小学5~6年,中学全学年一斉提示型個別学習型ポプラ社メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:小学5~6年,中学全学年一斉提示型個別学習型ポプラ社メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)価格¥9,000(税込 \9,900)価格¥9,000(税込 \9,900)価格¥9,000(税込 \9,900)型番:型番:型番:中学校 総合的な学習の時間アジア初の開催となった1964年東京大会から、1980年のモスクワ大会までのオリンピックをふりかえります。各大会での名勝負や名選手、記憶や記録にのこるできごとをはじめ、参加者、参加国数や実施競技数、日本のメダル獲得数などのデータも掲載。日本のメダリストも、全員写真で紹介します。1964年東京大会では、日本選手が大躍進をとげただけではなく、大会開催へ向けて、東京の町も大きく変わりました。8年後の1972年には、これもアジア初となる冬季大会が札幌で開催されます。サッカーで日本が銅メダルを獲得した1968年メキシコシティー大会、西側諸国のボイコットに揺れた1980年モスクワ大会なども解説します。対応OS:対応ブラウザ:2000年シドニー大会から、はじめて同じ都市で3回目の開催となった2012年ロンドン大会までのオリンピックをふりかえります。各大会での名勝負や名選手、記憶や記録にのこるできごとをはじめ、参加者、参加国数や実施競技数、日本のメダル獲得数などのデータも掲載。日本のメダリストも、全員写真で紹介します。2000年シドニー大会の高橋尚子、2004年アテネ大会の野口みずきと、女子マラソンでは日本選手が2大会連続金メダルの快挙を達成。アテネ大会では、体操男子団体が28年ぶりに金メダル。2008年北京大会では、北島康介の2種目2連覇が話題となりました。そのほか、2006年冬季トリノ大会なども解説します。対応OS:対応ブラウザ:対応OS:対応ブラウザ:中学校 総合的な学習の時間写真で見るオリンピック大百科 第3巻1964年ー写真で見るオリンピック大百科 第5巻2000年ー写真で見るオリンピック大百科 別巻パラリンピックってなに?障がい者のスポーツの祭典パラリンピック。1944年のイギリスで、戦争でけがをした兵士のリハビリのために開かれたアーチェリー大会が、やがてパラリンピックへと大きくなっていきます。パラリンピックの歴史をはじめ、これまでの大会で活躍した日本人選手、さまざまな用具などについて解説します。後半では、夏季・冬季の競技を紹介。オリンピックにはない、パラリンピックならではの競技がたくさん紹介されています。巻頭では、2020年に開催された東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まるまでの活動の歩みや、大会へ向けての東京の町の変化も解説します。Win8.1/Win10/mc10.15/mc11/iPd14/iPd15Edge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Win)Win8.1/Win10/mc10.15/mc11/iPd14/iPd15Edge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Win)Win8.1/Win10/mc10.15/mc11/iPd14/iPd15Edge/Safari13(Mc)/Safari14(Mc)/Safari14(iPd)/Safari15(iPd)/Chrome(Win)対象:形態:小学5~6年,中学全学年一斉提示型個別学習型ポプラ社メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:小学5~6年,中学全学年一斉提示型個別学習型ポプラ社メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:小学5~6年,中学全学年一斉提示型個別学習型ポプラ社メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)価格¥9,000価格¥9,000価格¥9,000型番:型番:型番:4-815-24804-815-24824-815-24844-815-2481(税込 \9,900)4-815-2483(税込 \9,900)4-815-2485(税込 \9,900)

元のページ  ../index.html#284

このブックを見る