EduMallコンテンツリスト2022
51/300

49対応OS:Win8.1/Win10/iPd13/iPd14/Chrb対応ブラウザ:Edge/Safari14(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)対応OS:Win8.1/Win10/iPd13/iPd14/Chrb対応ブラウザ:Edge/Safari14(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)対応OS:Win8.1/Win10/iPd13/iPd14/Chrb対応ブラウザ:Edge/Safari14(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)人物 日本の歴史-藤原道長人物 日本の歴史-源頼朝人物 日本の歴史-足利義満と義政平安京に都が移ると、政治の中心は貴族になり、中臣鎌足の子孫、藤原氏が大きな力を持つようになります。その絶頂を極めた道長について、どのようにして強い力を持つようになったのか、また、寝殿造り、十二単、食事など貴族の華やかな生活の様子などを紹介していきます。貴族の世の中から、武士の世の中に移っていく中で平氏と源氏の激しい戦いがありました。関東の武士の協力を得て、壇ノ浦で平氏を滅ぼした源頼朝は、鎌倉に幕府を開きます。頼朝に焦点をあて、武士が勢力を持つに至った頃の様子と鎌倉幕府について理解できるよう描きました。金閣寺を建てた足利義満、銀閣寺を建てた義政。室町幕府の二人の将軍を取り上げて、時代の流れを追うとともに、対明貿易、絵画、東求堂に代表される書院造等を織り交ぜて、現代の生活にもつながりの深い室町文化について紹介していきます。対象:形態:小学6年,中学1~2年一斉提示型個別学習型動画・アニメーション内田洋行メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:小学6年,中学1~2年一斉提示型個別学習型動画・アニメーション内田洋行メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:小学6年,中学1~2年一斉提示型個別学習型動画・アニメーション内田洋行メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)価格¥6,000(税込 \6,600)価格¥6,000(税込 \6,600)価格¥6,000(税込 \6,600)型番:型番:型番:小学校 社会対応OS:対応ブラウザ:対応OS:対応ブラウザ:対応OS:対応ブラウザ:小学校 社会人物 日本の歴史-紫式部人物 日本の歴史-北条時宗人物 日本の歴史-雪舟平安時代、それまでに伝わってきた中国の文化を生かしながら、日本風の文化が育っていきました。かな文字もその一つ、宮廷に仕える女性を中心に王朝文学が花開きます。「源氏物語」の作者、紫式部を中心に、平安時代の華やかな文化について大和絵等の資料を通して描きます。13世紀中頃、中国大陸から元の大軍が日本を襲います。時の幕府執権は北条時宗。1274年と1281年の二度に渡る元の襲来を、幕府と御家人たちは苦難のすえに打ち破ります。時宗を中心に、国難にあたった当時の人々の姿を今に残る遺跡などを交えて浮きぼりにしていきます。子どものころから、好きな絵ばかりを描いていた雪舟は、中国に渡り、絵の修業を重ね、水墨画の世界で独自の様式を生み出しました。雪舟の生涯を見ながら、“天橋立図”、“四季山水図”等の絵画を中心に建造物などを織り交ぜ、室町の文化を美しい映像で紹介していきます。Win8.1/Win10/iPd13/iPd14/ChrbEdge/Safari14(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)Win8.1/Win10/iPd13/iPd14/ChrbEdge/Safari14(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)Win8.1/Win10/iPd13/iPd14/ChrbEdge/Safari14(iPd)/Chrome(Chrb)/Chrome(Win)対象:形態:小学6年,中学1~2年一斉提示型個別学習型動画・アニメーション内田洋行メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:小学6年,中学1~2年一斉提示型個別学習型動画・アニメーション内田洋行メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)対象:形態:小学6年,中学1~2年一斉提示型個別学習型動画・アニメーション内田洋行メーカー:利用期間:ライセンス:1年学校ライセンス(学校外可)価格¥6,000価格¥6,000価格¥6,000型番:型番:型番:4-814-08574-814-08594-814-08614-814-0858(税込 \6,600)4-814-0860(税込 \6,600)4-814-0862(税込 \6,600)

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る